2016年10月5日〜8日に渡り、リフレクション・ラウンドテーブル世界大会を東京で開催いたします。
昨年、初めての世界大会がモントリオールで開催され、各国の事例が紹介されました。
日本からの事例(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ様、ジェイフィールの2例)は、
非常に大きなインパクトを与え、今年は各国からの期待が高い日本で第2回世界大会を開催することになりました。
当大会では
・ヘンリー・ミンツバーグ教授(ネットによるライブ出演)をはじめ、世界のアカデミック関係者による最新の研究・事例発表
・国内外のRRTを軸とした組織変革の事例発表・交流
・RRTを実践している日本企業への訪問及び体験セッション
・世界で注目のマインドフルネス。その核となる座禅のアクティビティ
・NGOなど民間団体とともに、これからの日本社会について考える
など、さまざまな企画をご用意いたします。
詳細は特設サイトをご覧ください
http://jfeel.urdr.weblife.me/index.html
2012年11月13日(火)、日本の人事部が主催する「HRアワード」プロフェッショナル部門最優秀賞を受賞いたしました。
日本の人事部「HRアワード」は、企業の経営者や管理職、採用・育成ビジネスや人事サービスを展開する企業の意見を基に、各賞を決定します。
第1回となる今回は、近年(過去3年間)の活動を対象に、(1)企業人事部門 (2)プロフェッショナル部門 (3)書籍部門の3部門において、優秀と認められるものが表彰されました。
詳細はHRアワードをご覧ください
http://hr-award.jp/prize.html
日本の人事部「第1回 HRアワード」プロフェッショナル部門にて、弊社プログラム「リフレクション・ラウンドテーブル」がノミネートされました。
企業の経営者や管理職、採用・育成ビジネスや人事サービスを展開する企業の皆さまからいただいたご意見を基に、各賞が決定されます。
第1回となる今回は、近年(過去約3年間)の活動を対象に、(1)企業人事部門 (2)プロフェッショナル部門 (3)書籍部門の3部門において、優秀と認められるものが表彰されます。さらに、分野に限定せず、全ての受賞対象の中から最も優れていると認められるものが、日本の人事部「HRアワード」最優秀賞として表彰されます。
是非各部門のノミネート一覧をご覧ください。
ジェイフィールでは、組織感情という概念を提示して、組織の感情状態を自分たちで把握し、組織を自分たちで変えていくためのノウハウを提供してきました。今回2008年?現在まで、1,273職場、19,884人におよぶ組織感情診断の結果を分析しレポートにまとめました。今回の分析で、ご機嫌な職場と不機嫌な職場に働く人の特徴、職種、世代などが明らかになりました。
レポートの詳細についてはお問い合わせフォームからお問い合わせください。