【無料:ウェビナー開催】
Jfeel流
ニューノーマル組織開発シリーズ第2弾!
オンラインを使った新人育成~職場適応
~今期最新事例から学ぶ新人育成&配属の新たな選択肢~
今期の新入社員、配属後、不安のまま、置き去りにされていませんか? オンラインの画面の向こうに消えていませんか? チームや他部署の人たちと、人間関係、築けていますか? 少子化時代の金の卵、Z世代... 未来のリーダーとして育てられていますか?
本セミナーでは、今期の新人育成、職場適応の課題を明確にした上で、最新の事例をご紹介、新人育 成の新たな選択肢をご紹介しながら、上司やメンターのあり方、心理的安全性に満ちたチームづくり のヒントをご提供します。
【こんな方にお勧め】
・新人教育担当者の方(人事、人材開発部、採用担当)
・新人の直属上司の方、部署の方、メンターや指導役の方
・新入社員の方 ・次世代育成にご関心のある経営者の方、人事役員の方
・現在就活中の方~就職を考えている大学生の方
【参加方法】
本セミナーは オンライン(Zoom webinar)での開催となります。
ビデオなしでの参加ですので、お気軽にご参加ください。
接続方法、参加URLなどにつきましては申込み頂いた方に別途ご連絡いたします。
詳細情報
-
■アジェンダ
(1)今期の新人育成のチャレンジ
・今期よく聞く新人育成の難しさ
・既に、これから起きる職場での問題、厳しさ
(2)これまでの新人教育の変遷と課題
・過去30年間、変化してきた新人教育、3パターン
・1on1やメンター制度も大事だけど...その効用と課題
・新たな選択肢、「新人共育」って何?何が違うの?
(3)オンラインを使った新人共育 最新事例
・最新事例の紹介、オンラインでの設計と運営方法
・実際に進めていての気づき、反応、受講者の声
・実施してみてわかったこと、サプライズ、成功のポイント
(4)総括:新人共育という新たな選択肢
・質疑応答
・要点
開催日程
受付中
【無料:ウェビナー開催】2020年8月7日(金)12:15-13:30
(開場 12:00)
講師
-
- 和田 誠司
-
株式会社タナベ経営にて、セールスプロモーション分野のSPデザインコンサルタントとして、企業成長に向けたイベント企画、マーケティング支援に従事。さらに、心から仕事が楽しいと思える組織づくり、企業づくりを支援したいと思うようになり、2016年4月よりジェイフィールに合流。ジェイフィールの日本の感情再生という夢と自分の思いを重ねて、新しいことを次々に企画、実践していく存在になりたい。
東京理科大学大学院イノベーション研究科修士課程修了、技術経営修士。
-
- 佐藤 将
-
モットーは、「日本の若者を元気に、世界の若者を元気に!」。
現在は、若手一人ひとりの、その人らしい自然なリーダーシップを引き出すお手伝いから、彼らとつながるマネジャーの方々一人ひとりのマネジメントの力のアップデートやワクワクする場づくり、組織づくりをお手伝いをしています。
連載コラムは、「ニッポンが世界を元気にする」:https://note.com/shosato2020
毎月「みんながリーダーシップ」というコミュニティを開催。新時代のリーダーシップに焦点を当てて、世代や立場を越えて対話する場を設定させていただいてます。
ご興味ある方は、是非こちらまで:ls-community@j-feel.jp
#リーダーシップ、#ミレニアル_Z世代、#オーセンティック、#リフレーミング、#ワクワクする場づくり、#つながる、#コネクティング、#組織開発、#新事業開発、#グローバルとワールドリー
-
- 北村 祐三
-
金融系企業の経営企画部門で約10年間 経営戦略の立案に携わったのち、人事部門で採用、人事制度設計・運用、組織・人材開発などに従事。その中で、社員が自分の思いに気づくことで大きく変化していく姿を目の当たりにする。
"思い"が人生を豊かにすることを確信したことで、「自分の思いに気づき、その思いに素直に生きていける世の中にしたい」という自らの思いを強め、2018年4月よりジェイフィールに参画。日本を支える大人たちが、自分らしく生きていける社会の実現に向けて活動中。
会場のご案内
本セミナーは オンライン(Zoom webinar)での実施となります。