≪JFの調査リリースとセミナーのご案内≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.新人教育とオンボーディング事例セミナー
□最近の新卒社員はどうも成長が鈍いような気がするな?withコロナ時代の新人育成ってどうすればいいんだっけ?
そう感じている人も多いのではないでしょうか。
そんな疑問の声に答えるべく、全13社の企業にインタビューをさせていただきました。
(下記2.参照)
そこから見えてきたことは、新人や職場の人達がリモートワークにより、つながりたいけどつながりづらい状況にあること。
そんな中工夫をしている企業を調べてみると、新人育成の鍵は」「おせっかい」でした。
脳内神経のように、つながりがあればあるほど、強ければ強いほど、新人をはじめ、人は成長していくのかもしれません。
では具体的な方法......とは?
本セミナーでは、トレンドマイクロさんとネクスウェイさんをお呼びし、具体的な施策をご紹介いただきますので、よろしければ、こちらのセミナーにご参加ください。
□セミナーの詳細
https://www.j-feel.jp/seminar/detail/post_129.html
□セミナーお申し込み
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tGbNu43SSKybfIhP7ibWaQ
2. 新人教育とオンボーディング施策について、調査リリースを書きました
□リモートワークも2年目に入り、昨年の非日常が日常へと変化する中、新入社員研修、オンボーディング(職場適応)の取り組みも大きく変化してきているのではないでしょうか?
ジェイフィールでは、2021年4月に「20~21年度新人研修および新人オンボーディング施策の実態調査」を行いました。
そこから、課題として3点が見えてきました。
①人事部と現場の連携
②面による新人が育つ環境づくり
③1on1施策への依存
具体的には、「新人研修後、現場に育成を任せているが、職場の新人への関与度合いが低く、新人が成長実感を持てていない」このような現象が多くの職場で起きているようです。
より詳しく知りたい方は、下記よりご覧ください。
□詳細:https://www.j-feel.jp/publication/30c65924991203baedf3c683b46151158385697a.pdf
3. リフレクションラウンドテーブル®ファシリテーター養成講座<スタンダード>
□スタンダードコースは、ヘンリー・ミンツバーグ教授が提唱している優れたマネジャーに共通の5つのマインドセットに沿って、5日に亘り実施致します。5つのマインドセットは、リフレクションラウンドテーブルの枠組みであり、有効なファシリテーションにとって必須です。5つのマインドセットと、エドガー・シャイン教授提唱のプロセス・コンサルテーションの考え方を援用し、ベーシック同様、皆さんそれぞれの、本来の自分らしさ、自然体(グッド・ネーチャー)を起点に、さらにファシリテーションについて研ぎ澄ましていきます。
受講最終日に認定テストを実施し、合格の方には「リフレクションラウンドテーブル® ファシリテーター」認定を致します。
※ベーシックコースを修了いただいた方が対象となります。
□詳細:https://www.j-feel.jp/seminar/detail/post_128.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4.終わりに
新人オンボーディングインタビューをきっかけに、新人やその育成に関わる方と対話する機会が増えました。率直に感じることは、コロナ禍で入社した新人はどうなってしまうのだろうか。そんなことを心配しています。
しかし、きっと人類はこの波を乗り越え、新しい行動様式を獲得していくはずです。なぜなら、この状況下でも工夫をして、目を輝かせながら自分の状況を語る方もいらっしゃるからです。
大切なことは思考を止めないこと。
ドラマ「ドラゴン桜」の中でも、阿部寛さんが「東大生に必要なことはな、本質を考えることだ!」と力強く言っていますね。そのセリフに私は「はっ!」としました。「今の時代の新人育成や成長の本質とはなにか?」考え続けたいと思います。
最後に、渋沢栄一のコラム第二弾を書きました。今回のテーマはグローバル視野の育み方について探求しております。興味がございましたら、ご覧くださいませ。
https://www.j-feel.jp/opinion/cat18/2021/06/01/post_11.html
ジェイフィール メールマガジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!
ジェイフィール メールマガジンは楽しい会社、元気な会社、良い仲間に恵まれた会社にするための情報が 詰まったメールマガジンです。登録はメールアドレスを入力いただくだけ。ぜひご登録ください!