私たちのメッセージ映像はこちら
ミッション
キーメソッド
ジェイフィールのロゴ
セミナー一覧
過去開催したセミナー
出版書籍
メディア掲載
ご挨拶
会社概要
サポーターのご紹介
採用情報
小森谷 浩志2023.10.17
年間どれくらい本を読むのですか?と聞かれることがある。この質問に私は、なかなか即答できない。なぜなら、初めから終わりまで読み通す本はほとんど無いからだ。何冊購入したのですか、という質問は調べれば分かるけど。年間、もしくは月間、○○○冊本を読んでいます、という方がおられる。また、冊数を目標にしている方も。私にはその発想は浮かばない。色々な書籍を読み散らかしているだけだから。多くの場合、同時進行的に数冊、十数冊を読んでいる、しかもほとんどの場合、通読されることは無い。続きはこちらから↓
合わせておすすめしたい書籍
『ZEN 禅的マネジメント』
合わせて読むのにおすすめな記事
本を読むということ 読書の目的は何か?
ZEN 禅的マネジメント 禅を経営に活かすって本当?
人気のタグ
注目の記事
1on1からの解放、快方、わんだほー 2024年 11月編【Podcast番組】
【調査リリース】働く人の感情調査レポート
1on1からの解放、快方、わんだほー 2024年 9・10月編【Podcast番組】
まずは、お近づきになりましょう!
最新のセミナー
#マネジャー
#組織開発
#人材育成
#エンゲージメント
#キャリア
#オンボーディング
#新人教育
なぜ部下は不安で不満で無関心なのか メンバーの「育つ力」を 育てるマネジメント
プロカウンセラーが教える 1on1コミュニケーション入門 ビジネスもプライベートもうまくいく「聴く力」練習ノート
上司の仕事は部下の「後始末」ではなく「前始末」
「弱み克服」「強みを伸ばす」から「持ち味を活かす」育成へ
不満を持つよりタチが悪い「無関心社員」が急増する理由